1/35ベルゼルガDT ST版[初回限定仕様](WAVE)
 ST版発売の時点ではPS版の告知はまだ出ていません。
 初回版はラビドリードッグの破損した肩パーツが付属。
 あと写真では使っていませんが、装甲の黄色い模様および頭部カメラはシールが付属します。
 シールドの模様がパイルバンカー基部で隠れる部分まで造型してあったりで、一部のパーツはベルゼルガWPへの流用も想定しているようです。

 全塗装しています。黄色は以前調合したものに近いものがあったのでそれを使いましたが、他はだいたいガイアのボトムズカラーの指定色を使っています。ちなみに装甲の指定色(ダークバイオレット)は、ダグラムのアイアンフット用(ダークパープル)とは別の色です。
 おおむね設定に合わせましたが、脚部のサンドトリッパーの履帯が装飾と同じ黄色なのは違和感があったので色味を変えています。あとパイルバンカーの槍部分は設定では装甲と同じ色ですが、せっかくなのでガンメタにしました。
 成形色に黄色が無いのと、胸の赤いダクト、あと頭部カメラは中身、枠ともに色分け無し。
 サンドトリッパーは設定上も畳んだり収納したりはできないので特にギミックは無いです。
 スネとサンドトリッパーをつなぐケーブルは硬質プラパーツで、スネ側はポリボール接続。サンドトリッパー側は1/144ザクの脚のケーブルみたいな処理で固定されていません。
 盾はポリボールで前腕に接続されています。
 腰正面中央のパーツは腹と隙間が空いているものと、隙間が無くて設定に近い形状ですが腰の回転可動がほぼ死ぬものの2種付属。最初の写真は後者で、他は全部前者を使っています。
 元々腰装甲がサイドスカートしか無いデザインなので、股関節が丸見えです。
 肘は引き出し式で見た目よりも曲がりますが、足首の横曲げの可動範囲は若干狭いです。

 頭部はバイザー以外はトサカまでスライド金型で一体成形です。眼は不透明。バイザーは開閉できます。

 ハッチは開閉可能で、中身は座席と操縦桿以外は造型されています。

 同じH級のラビドリーとだいたい同じ大きさ。

 手持ち武装はアサルトライフルが付属。手は左右の拳と右のライフル用、左の平手です。
 例によってライフル用の手首は角度を選択可能ですが、今回はまっすぐ持っても特に干渉しないデザインなので、まっすぐなものと曲げ角度が小さいものの2種のみ。
 サイドスカートが腰ではなく腹から生えているので、腰を回すと角度によっては干渉します。

 パイルバンカーは槍部分がスライド可能。中に槍を受けるポリパーツが入っています。槍の片面には溝状の肉抜きがあります。

 初回特典のラビドリードッグの破損した肩パーツは2パーツ構成で、肩ブロックの中身は装甲と一体成形で隙間は埋まっています。

 当時ラビドリーの青はガイアのコバルトブルーをそのまま使ったので色を合わせるのも簡単・・・と思っていたらフラットベースの混入量が違っていたというオチでした。
 見本写真を参考に、装甲の裂け目のエッジにはドライブラシでライトグレーを薄く乗せてみました。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system