1/24スコープドッグ(WAVE)
 WAVEは過去にも旧タカラの1/24スコープドッグにパーツを追加したキットを色々展開していましたが、今回は完全新規設計。
 ランナー構成的に既存のバリエーション機はだいたい出せそうな設計のうえに、パッケージには通し番号も振られていてシリーズ展開前提のようです。
 1/35はST版とPS版がありますが今回は最初からPS版相当の仕様です。1/35には無かったデカールも自前で付属します。
 あと説明書には大河原氏描き起こしの追加ディテール画稿が掲載されています。

 全塗装しました。だいたいガイアのボトムズカラーを使っていますが、成形色は1/35と同じ色味。
 パイロットも含めたコクピット内装以外はだいたい色分け済みですが、アンテナはロッド部分も基部と一体成型なのと、あと眼は無色クリアパーツでシールは無いので塗装が必要です。他にターンピック前後の四角いノズルの中身や腕のアームパンチ用排莢口も色分け無し。
 各部に上述の画稿準拠でディテールが追加されています。あと胴体側面や肘のRSCやターボカスタムで武装が追加される部分は、1/35では裏側にガイド用のリブがあって必要な場合は自分で穴を彫るようになっていましたが、今回は丸穴のジョイントを台形状の蓋で塞ぐ構造に。これ自体にはそこに付ける武装は付属しませんが。
 関節構造は基本的には1/35を踏襲していますが、手首の曲げがパーツ選択ではなく可動式になったり爪先が曲がるようになったり、あとアームパンチとターンピックが再現されたりで色々増えています。保持力は適度ですが、腕の付け根のボールジョイントは隙間が小さいので斜めに曲げるとボールを引き抜くように力が加わってしまいがちです。
 今回ポリパーツは本体色ではなくグレー成形で、腕の付け根等にはカバーが付くのでほぼ露出しなくなっています。
 手首は手と前腕の両方にポリの軸受が入っていて球体関節でつなぐ構造。この関節のパーツは全く同じものがPSとPOMの2セット付属して選択式です。
 なお、後述のように手は複数種付属していて、武器用の手に使うもののみ手首が長いですが、構造上は他の手のものと入れ替え可能。

 頭部のギミックは1/35の時点で再現されていたので同様のつくり。眼は1/35ではPS版でも一番大きいレンズのみクリアパーツでしたが、今回は3つとも無色クリア成形です。
 カメラのレールの凹部は周囲と同じ色ですが黒で塗っています。

 今回はコクピットハッチ以外に腹部の小さいハッチも開閉可能。

 内装は壁面が外装と同じ色になっている部分があるのと、あと座席の茶色の部分はグレー成形。パイロットはオレンジ単色で、見えない背面側に肉抜きがあります。
 パイロットにはジョイントとかは無くて座っているだけですが、操縦桿と座席に挟み込まれて位置が固定されます。
 操縦桿は可動式ですが、代わりにハンドルには手を添えているだけになっています。あと操縦桿を最大まで前に倒してもパイロットの固定は外せないので、組んでから降ろすためには操縦桿を根元から引き抜く必要があります。

 降着姿勢への変形も差し替え無しで可能。
 なお、肩のライトグリーンの四角いブロックの中央の段差は合わせ目ではなくディテールです(ここの外装は1パーツ構成)。

 並べているのは1枚目の型が赤い方はWAVEの1/35でもう片方はバンダイHG、2枚目は小さい方がアクティックギア(1/48)で大きい方はバンダイ1/20、あと手前の白いのは同じ1/24のヘキサギア。頭の形や上腕の長さ、胸の左右幅あたりにモデルごとの相違が出ています。
 ヘキサギアのガバナーはコクピットに乗れなくもなさそうなサイズ感ですが、操縦桿の取り外しは破損が怖いので試していません。

 武器はヘビィマシンガンのみですが、組み換えでヘビィマシンガン改(ショートバレル)にもできます。あと1/35と違って銃身のライトグレーは色分け済みで、銃口も2つとも開いています。
 手は左右の武器用と拳の他に、1/35には無かった平手も追加されています。ただ、武器用は右手がトリガーで左手はフォアグリップ用なので左手に銃を持てないのはそのままです。

 アームパンチは中に細い2本のシリンダー(というかスライド可動軸)が入っています。この軸をポリで受けている構造なので摩耗の心配は無さそう。

 ターンピックも同様にピック自体をポリで受ける構造で可動展開。ピックは好みで銀色にしましたが、グレー成形で塗装は不要です。

 マシンガンのバレルとストックは基部にポリパーツが入っていて組んだ後でも差し替えが容易ですが、上部のハンガーの設定色の変化まではフォローされていないのでそこはどちらかを選択する必要があります。成形色だとロングバレルの方(色分け無し)準拠。

メニューに戻る

inserted by FC2 system