MODEROID グランチャー(ジョナサン機)
 2022年12月発売。クインシィ機、一般機も同時発売で、今回は3種とも色以外に付属品にも相違があります。具体的にはそれぞれ義手、義足、ミサイルランチャーが付属。なお、義手と義足は一部のパーツが共通ランナーに混ざっていますが、いずれも専用ランナーが無いとパーツが足りないので組めません。
 関節構造はブレンに似ていて手指は造形もかなり近いですが、そちらとの共通パーツは無いです。

 全塗装しました。成形色はだいたい宣材通りの色味ですが、作中だと本体色はもっと明るい印象なので調整したものの、もっと明るくして緑に寄せた方がそれっぽかった気もしてきましたが。あと手甲等はダークブルーですが作中だと紫っぽいのでそこも替えています。
 肩の模様はデカールが付属するのでそれを使っています。なお、本来は後側にも同じ模様がありますが、デカールに予備が無いし後で色を変えたくなるかもしれないのでとりあえず温存しました。なお、写真は上からつや消しクリアを塗った状態ですが、デカールの表面はそのままだとかなり光沢が強いです。
 赤は足首内側は塗装済みで他はだいたい色分け済みですが、腕のブレードヒルト発生基部と武器は塗装が必要。
 ブレンと同様、腰後面の外装は3ミリ穴の有無で2個付属します。
 関節構造はだいたいブレンと同様
で、膝の軸はやっぱり固めです。あとジョナサン機の場合後述の義手の換装の際に肘下のボールジョイントを着脱しますが、着脱の際にすぐ上の肘関節軸に負荷がかかりそうなのでボールを軽く削っておいた方がいいかも。
 なお、背面中央のフィンを積層したようなパーツは後頭部から生えていますが、基部で上下に動くので首可動との干渉は避けられます。というか最大まで上に曲げて首を回すとこのフィンより先に側頭部と肩装甲がぶつかります。

 眼は他の赤い部分と同じ成形色。一応上から蛍光レッドを塗ってここだけ光沢仕上げにしてみました。
 あと側頭部のグレーは色分けされていません。

 ブレンより大柄で縦に長いですが、脚の太さは同程度です。

 

 武器はソードエクステンションが付属。他にブレードヒルトのエフェクトパーツがあります。
 手はブレンと同じ内容で、拳、開きの違う平手2種、武器用が左右それぞれ付属。
 他にコクピットを展開状態にするパーツもありますが、ブレンと違って左右の外装も外さないと交換できなので写真では使っていません。
 ソードエクステンションは白が塗装済みですが赤は色分け無し。グリップが左右非対称ですが、左手用のパーツも付属して交換できます。成形色はブレンの武器と同様に本体とは別のグレーですが、箱絵だと本体の紫と同じ色に見えたのでそんな感じで塗っていますが、3種類でここの色は共通っぽいので違う色味にした方が正解っぽいです。
 あと付属のジョイントで腰に取り付け可能。グリップ、ジョイントともにブレンにも対応しているので、ユウブレンに流用すれば作中序盤の状態も再現できます。

 義手パーツは上述のように肘下の接続部(ボールジョイント)で交換します。なお、フック状の部分に加えて銃っぽい部分もライトブルー成形なのと、赤の色分けも無いのでそこは塗装が必要。フック部は紫に寄っている印象だったので色味を調整しました。
 あと銃っぽい部分は1パーツですが銃口がスライド金型で造形されています。
 ソードエクステンションは付属のジョイントで腰に取り付け可能。グリップはブレンにも持たせることが可能なので流用すればユウブレンの初期状態も再現できますが、本体接続用のジョイントは入らなくはないけど若干サイズが合っていない感じです。

 ブレードヒルトのエフェクトは腕の凹部に直接取り付けます。まっすぐなものと湾曲したものの2種が付属。なお、義手には付けられません。
 面も断面が緩い円弧状に曲がった造形で湾曲した方は写真の向きにしか取り付けられないので、右腕に付けると刃の曲がり方が逆になります。
 ちなみに作中ではブレードを展開する他に光弾を撃ったりもします。

 で、後でクインシィ機を塗るついでにソードエクステンションのグレーの色味を本体とは変えてみました。あと当初は胸部中央と左右の隙間を周囲と同じ色にしていましたが、ここも関節部と同じ色のようなのでそれも塗り足しています。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system