ROBOT魂 ユニオンフラッグカスタムU(GNフラッグ)
 最後の最後でいきなり出てきたガンダム00の1期最終MS。細くて前後にも薄い機体だけあって箱の前後幅もライダーのフィギュアーツ並みに薄くてちょっとびっくりです。
 あと箱に監修としてデザイナーの福地氏がクレジットされていました。

 で、顔のオレンジの部分が製品状態では普通にオレンジを塗ってあったのですが、プラモデルではクリアパーツになっている部分だし質感を変えた方がそれっぽい気がしたので、シルバーの上からクリアーオレンジを塗ってみました。ついでにフェイスオープン時の丸カメラもクリアーレッドで塗装。
 上の写真1枚目が製品状態、2枚目が塗った後です。これより下の写真は全て塗った後の状態なのでご了承願います。
 なお、フェイスオープンは顔面パーツの差し替えで再現されています。

 オフシュートのギアス系と同様に、従来のインアクション系商品とは異なり外装に硬質樹脂が大幅に導入されています。
 可動については大まかにはプラモデルと同様。肩装甲や爪先はこちらの方が可動が追加されています。あとスネ側面のディフェンスロッドも回転可動。肘についている方は固定です。
 本体は成形色ベースでクリアーを吹いてツヤを調節してあるみたい。白い部分は塗膜がダマになっていたりはみ出しがあったりで、塗装精度はあまり高くないです。なお、フラッグのプラモデルでは白い部分は純白でしたが、こちらはライトグレーに近い色です。

 うちの個体はGNドライヴの表面にダマが目立ちます。あと塗膜が厚くて表面のディティールが埋まり気味。

 並べると1/144より若干小さいですが、エクシアと並べるなら普通に1/144HGあたりで問題なさそうです。私は持っていないので未確認ですが、プライズSCMも近い大きさだとか。

 アクションベース2の股間を挟み込むタイプのジョイントで固定できます。
 手首は左右共に拳、平手、武器用の3種類付属。

 設定上は唯一の装備武器のビームサーベル。グリップと刃は分離可能で、グリップと左肩をつなぐケーブルは軟質樹脂製で腕の可動にも追従しますが、ケーブルと肩の接続がやや外れやすい気もします。
 GNドライヴの移動は差し替え式。背面中央から生えているアームは動きません。

 刃の成形色はGN-Xのプラモデルのものより濃い色で、ピンクより赤に近いです。

 あとボーナスパーツとしてオーバーフラッグ用リニアライフルが付属。中央のラインはグラハム機の青ではなく白になっています。フォアグリップは固定。

 で、このリニアライフルがそのまま股間に取り付けられるようになっているうえに、首を縮められないのとカカトを左右独立に曲げられない以外は変形に使う可動がほぼ全部入っているため、飛行形態への変形も不完全ですが一応可能です。流用で従来型フラッグを出すことも想定しているのかも。

 塗装の粗さがちょっと残念ですが、従来のインアクション系よりは品質は上がっていますし、何よりこの機体を商品化したというだけでも充分すごいよなあ、と思う次第。

メニューに戻る

inserted by FC2 system