DXトランスフォーマー (カバヤ食玩)

 2004年5月に発売された食玩で、ABS樹脂製(一部ビス止め)の組み立て・塗装済み完成品状態のフィギュアとラムネ菓子がパッケージングされています。『トランスフォーマー スーパーリンク』からグランドコンボイ、グランドフォース、ガルバトロンの全3種がラインナップ。各315円で、中身はパッケージ外側に明記されていて選んで買える仕様です。

  どのアイテムも変形ギミックを搭載しており、またグランドコンボイとグランドフォースは合体してグランドコンボイ・スーパーモードになります。タカラの玩具版をもとに変形ギミックを差し替え等で簡略化し、ロボットモードの可動部を減らしたデチューン版といった仕様の商品。

 

■グランドコンボイ・ビークルモード

車輪は固定。変形については、肩の移動とリアホイールベースの折りたたみが差し替えになり、スーパーモード用ヘルメットの折りたたみも省略されていますが、頭部と爪先の収納は再現されていて、どのモードでも余剰パーツはありません。専用の銃も付属し、ビークルモードでは玩具版同様に車体後部に装着可能。
 手首の収納は省略されていますが、変形にも合体にも支障はありません。

■グランドコンボイ・ロボットモード

胴体が異様に厚くて先細りなプロポーションはグランドコンボイのデザイン自体の問題なので、プロポーションの再現という点ではむしろ出来いいのかも。
 肩が前後と左右、脚の付け根が前後に可動。頭、ヒジ、ヒザは固定です。。脚の付け根は昔のガンプラみたいな軸関節で、一応左右にも開く構造になっていますが、実際には太股と腰が干渉してほとんど動きません・・・。
 右肩のサイバトロンマークはプリントで再現してあって、モールドは入っていません。よく見ると脚とかかなり色分けが省略されてますが、顔や胸といった目立つポイントは押さえてあるので意外と雰囲気出てます。

 

■グランドフォース・ビークルモード

↑左からファイヤー1、ジャイロ2、ディガー3、サブマリン4。グランドコンボイ・スーパーモードの腕か脚に変形しますが、これ自体はトランスフォーマーではないサポートメカで、単独でロボに変形したりはできません。
 プラの成形色はグランドコンボイと共通で、ファイヤー1とサブマリン4の色が玩具版と違っています。またディガー3は銀色のパーツを黄色く塗装して仕上げてあります。側面の機体ナンバーは全てプリントで再現。
 玩具版の転がし走行やディガー3のドリルの回転といったギミックは削除されており、また腕に変形した際にはヒジが曲がりませんが、ビークルモードでのフォルムや変形ギミックはおおむね玩具版を再現しています(組み換えなしで完全変形)。あとファイヤー1のラダーは可動・伸縮可能で、ジャイロ2のプロペラも可動。

 

■グランドコンボイ・スーパーモード

↑グランドコンボイとグランドフォースを合体させたもの。グランドコンボイ・ロボットモードからは差し替えなしで変形・合体します。
 ヒジとヒザは曲がりませんが、価格の割にはフォルムとカラーリングの再現性が高いのでは。個人的にはちゃんとファイヤー1とジャイロ2の手首の収納・展開を再現してあるのが好印象。プラモデルじゃ思いっきり省略してたし。

↑手足のパーツの組み換えも再現されているので、アニメ本編ではほとんど使われていないドリル腕にもできます。グランドフォースだけもう1個買えば両手ドリルだって可能。

↑顔。大きさの割にはきれいな塗装だと思います。造形も玩具版に似てる感じ。

 

■ガルバトロン・ビークルモード

変形時の連動ギミックは全て省略、ハイパーモードへの変形と着陸脚の展開も省略、あと羽根とヒザ装甲は差し替えになっていますが、これも余剰パーツなしで変形します。手首は収納可能。なお、武装のメガランチャーとメガスパークブレードも付属しません。
 ロボットモード胸部のデストロンマークはプリントですが、主翼上面のはモールドのみの未塗装。主翼の色分けは省略されているのが印象を悪くしてるかも。

■ガルバトロン・ロボットモード

首とヒジ・ヒザは固定。股関節がボールジョイントなので爪先を若干外側に向けられるのは玩具版にない長所ですが、このボールジョイントがゆるくて立ちポーズも安定しなかったりしますが。動かして遊ぶなら瞬着とかで調節しておくといいかも。
 武装は付属しないのに手首に穴が開いていて、グランドコンボイの銃を装備させることが可能になっています。
 

↑価格が揃ってるのでグランドコンボイ・ノーマルモードと同じ大きさで、スーパーモードと並べるとどうにもボリューム不足・・・。あと顔もちょっと変。

 

 何か価格と仕様で考えるに、本家タカラ製のプラモデルや極小変形TFよりコストパフォーマンス高い気がします。コンボイは関節まわりもかっちりしてるし塗装も要所は押さえてあるしで、大きさや価格で玩具版に手が出ないということならかなりオススメ。
 あと、小さいのでタカラ玩具版のユニクロンと並べて飾るといい感じかも。

 

■おまけ・タカラ玩具版との比較写真

※玩具版の方は一部塗装している部分があって、製品状態そのままではないです。食玩のは完全に製品状態。

↑グランドコンボイは通常版(スーパーモード合体可能)の他に、国内限定の『SLグランドコンボイ』が存在します(写真中央がSL版)。

↑SL版はグランドフォースが付属せず、合体も不可能。

↑右が国内版、左は海外版(国内ではトイザらス限定で販売)。ちなみに食玩のと海外版はボディの白っぽい色がメタリックになってますが、国内版玩具のみただのライトグレーです。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system