フィギュアライズスタンダード エルフΣ
 ”アクティヴレイド・フレーム”からの流用は首と上腕、あと一部の関節軸くらいで、他はインナーも含めてほぼ新規パーツです。
 ところで説明書の瀬名の解説が第8所属の警部補という1期に準じた内容になっていましたが、そういえばパッケージのタイトルロゴも2ndじゃなく1期のものですね。

 フレーム以外塗っています。白の成形色はストライクインターセプターとは違って若干水色っぽい感じ(ガンプラでいうとBBクスィーみたいな色味)で、塗装もそれに合わせました。フレームの成形色はストライクインターセプターと同じ。
 青の成形色は1色でカラーガイドでも1色しか指定が無いですが、箱絵や見本写真だと本体と武器で若干色味が違うようだったのでそのように塗っています。
 青いパーツは頭、手首、腰、武器くらいで、胸やサイドスカート等はシールが付属。あと丸目玉や胸の赤、肩の輪の黒等もシールです。サイドスカートの塗装が面倒臭いのは買う前から予想していましたが、輪っかもかなり面倒でした。

 今回も頭と足先以外は全身フレーム構造で、ポリパーツは不採用で関節はだいたいKPS。
 サイドスカートは2重ボールジョイントで可動して、あと3つある節のうち中央の1つで曲げられます。銃等の背面装備は動きません。

 頭部はグレーの芯に外装を付ける構造で、丸目玉の下のスリットは色分け済み。

 ストライクインターセプターとは各部のバランスがけっこう違います。

 オプションは銃、着脱式のロングバレル、グレネードとドローン(背中に付く棒状のパーツ。外刑はほぼ同じですが表面のディテールが相違)と手帳が付属。手は穴開き拳と平手(手帳保持兼用)が左右それぞれ付属します。
 今回は手帳は開いた状態のもののみ。設定上は同じものなので、閉じた状態が必要ならストライクインターセプターから流用できますが。
 銃は背面に付ける収納状態とグリップを展開した状態が丸ごと2個ずつ付属します。いずれも銃口は平面になっているので彫りました。

 銃のグリップ付近は2つとも右側面に肉抜き穴があります。
 ストライクインターセプターのものと同じ台座が付属。

 ロングバレルは背面に付けるものと銃に連結するものが共通です。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system