1/20スコープドッグ バーコフ分隊仕様(ペールゼンファイルズ版)
 既出のスコープドッグのキット丸ごと(成形色のみ変更)にペールゼンファイルズ版デザインへの差し替え用パーツとバーコフ分隊機の装備品を追加した仕様。パーツの削除はありません。

 本体の変更点は肩と股関節基部、手首周辺、足首後部の装甲、あとスネ側面のスリットが裏側にパーツを追加することで凸状に変更されています。
 写真は成形色ほぼそのままですが、頭のカメラのターレットはガイアカラーのジェラルミンで塗ってみました。

 従来仕様のスコープドッグとの比較。成形色は明度と彩度が高めでやや青みが強い感じになっています。
 肩と脚の付け根が胴体に対してやや上側にずらされていて、身長が縮んでいます。それぞれ肩内部の軸受けと股関節の軸棒の差し替えによるもので、軸位置の変更以外の関節構造はそのままなので可動範囲もほぼ同じ。また、キットを2個用意してパーツを交換すればブルーティッシュやRSCの軸位置をPF仕様にすることも容易です。
 あと、股関節は軸位置を変更可能な構造で、脚を伸ばすこともできます。
 スコープドッグとブルーティッシュの初版では普通に組むとターレットレンズのレールが緩かったですが、金型が修正されたようで今回は加工不要です。

 コクピットの中身は既出のスコープドッグと同じキリコ。立ちポーズのものも全く同じです。

 追加装備はウインチガンとミサイルポッドの付いたミッションパック、ヘヴィマシンガン用ショートバレル、グレネード。グレネードは脚側面に接着する構造(ここのみ接着剤が必要)で着脱不可(写真では取り付けていません)。ソリッドシューターが付属しないのでこのキットでバーコフ分隊の全機を再現することはできません。

 ミッションパックは降着姿勢では基部から上に跳ね上がります。ミッションパックの武装は基部がポリパーツで可動&着脱可能、取り外した状態用の蓋も付属します。
 ヘヴィマシンガンはロングバレルとショートバレルの選択式で、バレルは組んだ後での交換も容易ですがストックは一度取り付けると外しにくいです。

 ミッションパック下部のマシンガン用マガジンは着脱可能。中央のものはジョイントを兼ねたダミーですが左右2個はマシンガンに取り付けるものと全く同じ形状です。上部の持ち手は可動式。
 マガジンはアームパンチ用カートリッジの代わりに腰に装着することも可能。

 ウインチガンはリード線で展開可能。ミサイルポッドは弾頭が赤で別パーツ化されています。

 上の2枚目の写真はミサイルポッドを外し、マシンガンを通常版付属のロングバレルに交換してキリコ機っぽくしてみました。

 で、つや消しを吹いた上からマーカーで汚してみました。

 照明をてきとうに変えています。

メニューに戻る

inserted by FC2 system