MGフィギュアライズ 1/8バーナビー・ブルックスJr.
 箱絵は横に並べるとワイルドタイガーとつながるようになっています。
 色分け用ホイルシールと、企業ロゴ等の透明地シールおよび同じ図版の水転写デカール、あと瞳の紙シールが付属。

 今回もインナーフレームにガワを組み付ける構造なので、まず中身。
 上腕もガワとフレームが分離している一方で脚は正面側以外露出するので、タイガーより腕が細くて脚は太いです。

 続いてガワを付けてシール抜きの状態。

 そしてシールも貼った状態。
 肩と腕のクリアパーツは縁の不透明の部分が別パーツ化されています。 
 胸のシールは赤字に白を貼るので透けて若干ピンクっぽくなります。上腕のピンクのラインやスネの赤いラインも別パーツ。
 腕は両方クルセイドの前期仕様と右だけアマゾンになった後期仕様の両方に対応。クルセイドのは幅が広いうえに貼る位置が曲面なので、水転写じゃないシールの場合は切れ目を入れるなりてきとうに分割するなりしないとシワが出ます。
 ちなみに今回は斉藤さんの署名が背中のガワの裏にあります。

 眼は今回もスモークっぽいクリア成形で、そのままクリアカラーを塗っても暗かったのでラピーテープで。
 眼の上の黒いラインまで分割されていますが、さすがに赤いラインは分割されていません。
 額の三角形は縁までクリアパープル成形。

 頭部は組み替えでフェイスオープン状態に。
 前髪は金色成形ですが塗っています。リュウビを塗る用に調合したはいいけど他に用途が思いつかなかった黄土色がさっそく役に立ちました。
 瞳の他に眉毛と睫毛もシールかデカールを貼るなり塗装するなりする必要があります。写真は瞳を紙シールで他は塗った状態。

 タイガーより左右に細くて上下に長いです。

 フィギュアーツでは半透明だったクリアーピンクの透明度が高くなっています。
 手首パーツは左右の拳、平手、指を2本伸ばした手と、あと右のみ穴の開いた何かを握れる拳が付属。

 指の銀色のラインが無いから塗装もタイガーより楽・・・かと思ったら手の甲がピンクで平は赤で基本2色のうえに黒い突起が両面にあるので結局面倒です。穴開き拳以外は2パーツ張り合わせ構造で外側がピンク、内側が赤成形ですが、分割の都合で親指は全部根元から赤成形だったりで塗らないとどうにも違和感があります。
 というか未塗装の見映えを考えるとピンク単色成形の方が良さそうな。

 で、てきとうに動かしてみました。
 関節構造はおおむねタイガーと同様。ただ、スネ装甲が足首側面まで一体化しているデザインのうえに左右対称なので、足首を横にひねる可動はタイガーより制限されます。

 MGF標準の台座が付属。先端のジョイント部は新規パーツで、タイガーのものとだいたい同じ構造です。

 あとグッドラックモードの右脚も付属。完全固定だったタイガーの腕とは違って足首は一応ボールジョイント接続です。
 太股の白い装甲は外して、代わりに黒いカバーを付けます。

 今回も台座はグッドラックモードの脚にも接続できます。ただ、跳び蹴りのポーズにしようとすると台座は本体側に使うことになりますが。
 あとタイガーと違ってほぼ左右対称な造形なので、2セット用意すれば両足ともでかくできます。

 せっかくなので並べてみました。

メニューに戻る

inserted by FC2 system