HG1/72バンイップ・ブーメラン
 2021年10月にケンブと同時発売。作中の日本に干渉している4勢力(オセアニア連合、アジア自由貿易協商、北米同盟軍、大ユーラシア連邦)のうちのオセアニア連合の機体で、1話から登場しています。
 なお、説明書の解説によるとまずバンイップという機体があって、その派生型のひとつがブーメランということだそうですが、ランナー構成的にバリエーション展開を想定していそうな感じはあまりしません。
 複数の形態に変形可能ですが、まず駐機状態から。

 グレー以外は塗っています。緑は成形色に合わせましたが、白は若干暗めに振っています。グレーの成形色はコアガンダムみたいな感じの色味。
 機関砲はグレー成形ですが、カラーガイドではマホガニーで指定されています。それ以外は頭部と機関砲のセンサー以外色分け済み。
 写真だと見えませんが、胴体フレーム後部には金色成形のシリンダーが入っていて、可動に連動して伸縮します。

 脚を伸ばして哨戒状態に。

 さらにカカトを浮かせ、頭部と機関砲、ナイフ付きのアームを展開して高機動戦闘状態に。ナイフ付きアームは展開状態のものを丸ごと収納時の白い外装と交換して、他は可動で展開します。なお、機関砲は左右外側にのみ緑色の装甲が付いていますが、機関砲自体は左右で全く同じパーツなので、ディテールっぽい形状になってはいますが装甲を受ける凹部が内側に露出します。
 あと足先の接地面が減って安定しづらくなるため、クリア成形の自立補助パーツが付属。

 頭部は白とグレーの2色成形でピンクはシールが付属。上下にかなり薄いのでクリアパーツが収まらなかったっぽいです。
 こういう可動で展開するパーツは閉じても隙間ができがちですが、これはほぼ密着するしスムーズに展開できます。

 体形はかなり独特ですが、サイズ感はケンブと同じくらい。

 膝らしき部分は曲げきって外装が密着した状態がデフォルトですが、最大まで伸ばすと脚がかなり長くなります。

 首は両端に軸とボールがあり、脚の付け根と足首も3軸可動でよく動きます。ナイフ付きアームと機関砲基部も多重関節で自由度高め。

 股間に台座用の3ミリ穴があります。今回は武装を盛る用の穴は無いですが、ナイフ付きアームと機関砲の横ロール軸を使えば代わりに別の武装を付けたりもできそう。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system