HGオブシディアン・フューリー
 パシフィックリム:アップライジングからのキット化で、公開前の2018年3月に3種+αが同時発売されています。
 説明書の表紙にはROBOT魂のパッケージ背面のものと同じ英文の簡単な機体解説が載っていますが、それ以外には設定への言及は一切ありません。
 マーキングは透明地のシールで付属。これに関してはマーキングではなく発光部の再現用みたいですが。
 ランナーには特に用途の不明なスイッチとかは無いです。・・・例によってここまではジプシー・アベンジャーと同様の仕様なので文章も使い回しです。
 体形的にブレーサーよりはジプシーとの構造の共通点が多いかと思ったらそんなこともなくて、共通ランナーの余剰パーツはブレーサーよりさらに増えています。

 関節まわりのKPSは塗らずに、ガワだけ光沢のブラックで塗って質感に差を出してみました。塗料はガイアのEXブラック。1枚目はベタ塗りの塗装のみ、2枚目以降はガンメタで軽くドライブラシをかけてからマーキングシールを貼った状態。下地が真っ黒だとリアルタッチマーカーを塗る意味はほぼ無いので、前に組んだ2種より工程を1つ減らしています。
 設定上はステルス機能もあるようだしガサガサのつや消しでもそれっぽい気もしましたが、ROBOT魂がつや消し気味なのでそれとは違う方向にしました。スケールエフェクトをガン無視なうえに他の2つと並べたときにも浮き気味ですが、でもこう広い曲面に黒を塗るなら光沢の方が個人的に楽しいので。
 なお、カラーガイドではガワと関節で違う色味が指定されていますが、成形色は材質の違いで質感が相違しているもののどっちもほぼ原色の黒です。ブレーサーと違ってカラーガイドでの1色に対し成形色を2色使ったりもしていないので、ランナーはクリアオレンジの1枚以外全部真っ黒。
 スネ側面等、凹凸がある部分はシールを使わずに塗装しています。
 関節はポリパーツ不採用でKPS主体。上述のようにジプシーとは構造が色々と相違しています。

 眼はジプシーは金色、ブレーサーは黄色成形でしたが、今回はクリアオレンジ成形で3つとも成形色が相違しています。
 眼とその周囲はパーツ分割で完全に色分け済み。

 ROBOT魂と同様、ジプシーより背が高いです。

 プラズマチェーンソーは前腕の装甲の一部を一旦外して挟み込む構成。同じ形状のパーツが黒とクリアオレンジで2組付属します。
 手は拳の他に平手も左右両方付属します。

 足首の可動範囲に割と余裕があるのもあって、HG3種の中でもポーズがつけやすい方です。


メニューに戻る

inserted by FC2 system