GP/グリムポップ(Ver.9)
 移転:200831
 開設:200045

玩具・模型写真ガンプラバンダイ製キットその他他プラモデル完成品等SDガンダム
■雑記ログ(最近の分それ以前)■更新履歴管理人このサイトについてリンク

↑コメント送信可能。押すと管理人の励みになりますが、特に画像とかは出ません。

最近の更新
2023.03.26. 玩具・模型写真HG1/144ガンダムエアリアル(改修型)を追加
2023.03.25. SDガンダムNo. 32 ドミナントスペリオル ダークネスドラゴンを追加
2023.03.21. 玩具・模型写真HG1/144ガンダムルブリスソーンを追加
2023.03.19. 玩具・模型写真MG1/100スタークジェガンを追加
2023.03.18. 玩具・模型写真HGヒュッケバインMk-Uを追加
2023.03.12. 玩具・模型写真HG-FC1/144ガンダムローズを追加
2023.03.11. 玩具・模型写真HG1/144フルアーマーガンダムを追加

2023/03/27
■web拍手のレスです。
 >エアリアルって劇中だとビットオンがデフォルトでシールドに出来るな感じですが、プラモの基本立ちとかだとシールド手持ちがデフォルトでビットオンに出来るぽくてどっちが正解なのかと小一時間。
 作中描写的にはガード動作の時以外にはシールド形態にはしないというので統一されている感じですが、関連商品の仕様としては企画段階ではシールドがデフォルトだったのか、もしくは単にライフルとシールドを持ったスタイルの方がガンダムっぽいからそうした可能性もありそうですが。

■ムービーモンスターシリーズのガメラの新作アニメ関連の怪獣3種が案内開始しています。最近は発売直前の告知も多いですが、これについては作品自体の情報解禁スケジュールに合わせたゴジラS.Pと同様の事情だろうから妥当なところでしょうか。

リボルブチェンジフィギュア PB05 仮面ライダーギーツ ブーストフォームマークII&レーザーブーストフォームが受注開始。変身アイテム解禁のタイミングで情報が無かったから出ないものかと思っていた、という点ではやや安心ですが、主役の強化フォームで限定ならもう今後一般では何も出なさそうなのはちょっと困った話ですが。いや割引とか送料とか予約しないと買えないとかもありますが、何より一般販売だと作中での販促期間中に手に入るのがウェブ受注だと届く頃には出番が終わっていたりするのがどうにも。いやPB01に至っては受注開始時点でもう退場済みのライダーまで混ざっていましたが。
 で、これ自体はビーストモードへの変形とアーマーの合体によるフォームチェンジが可能。素体の手足や頭はシリーズの他のものに準じた構造の変形機構が入っているようですが、上半身と下半身の分離については商品説明で全く言及が無いので不明です。
 フォームチェンジも作中での変身シーケンスがおおむね再現されていますが、おかげでアーマーがちょっと板っぽい印象も。

■あとROBOT魂のガンダム・エアリアル(改修型) ver. A.N.I.M.E.も。AGEと鉄血は初期のものだけ出して終わりでしたが(鉄血はだいぶ後でMETALの方でいくつか出ていますが)、今回は後期主役機も続けて出る流れに。届くのは放送終了の3箇月後ですが。
 宣材でビットオンフォームがメインだったりサーベルの刃が緑色になっていたりと、発売が遅い代わりにHGキットより作中に準じた扱いになっています。

 というかこれがウェブ限定でブロッサムが一般という振り分けがだいぶ意外でした。


http://grimpop.web.fc2.com/index.htmlの更新が http://grimpop.web.fc2.com/(トップページ)に反影されるのが遅れる場合が稀にあるようなので、更新が途絶えたように見える場合はそちらも参照してみてください。

 

 

 

 

inserted by FC2 system